やまびこアンテナ

ポジティブ!熱血!論評所♪(σ≧∀≦)σ

徒然ならぬ佐賀紀行41 ~藩祖 鍋島直茂公を祀る神社 松原神社~

どうも!やまびこです♪

\(^o^)/

 

佐賀に行った際、

アームストロング砲などが飾っていあった佐嘉神社の隣に

『松原神社』という神社があります♪

 

そこで祀られている神さまの一人が、

『藩祖』鍋島直茂です♪\(^o^)/

地元では『日峯さん』と呼ばれて親しまれているようです♪

 

※明治に入ってから、佐賀藩の初代藩主 鍋島勝茂公も、一緒に祀られています♪

 

f:id:yamabiko-a4:20190508062634p:plain

松原神社に祀られている神さま

f:id:yamabiko-a4:20190508062823p:plain

こんな看板もありました♪

さて、この『藩祖』という言葉、なかなか聞かないと思います♪

佐賀藩の初代藩主は、鍋島直茂公の息子、鍋島直茂公です♪

戦国時代を駆け抜け、佐賀藩の基礎を作り、初代藩主を息子に譲ったことから、

『藩祖』と呼ばれているようです♪

 

この、鍋島直茂公、非常に優秀であると戦国時代当時から有名だったようです♪

 

豊臣秀吉からは、

「天下を取るには大気と勇気と知恵が必要。
直茂は天下を取るには知恵と勇気があるが、大気(度量の大きさ・覇気)が足りない」

と評価されていたようです♪

(*^▽^)/★*☆

 

逸話として、関ヶ原の戦いの前に、

息子の勝茂は西軍(石田三成側)について戦功をあげながら、

父親の直茂は東海道の米を買い占め、東軍の徳川家康へ献上していたそうです♪

 

結果、東軍が関ヶ原の戦いに勝ったあと、

息子の勝茂もすぐに東軍に寝返って、九州の西軍の武将を攻めています!

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

戦国時代という激動の時代を生き抜く強かさは、さすがです!!

(σ≧∀≦)σ★*☆